1 2015年 08月 31日
8/22より始まりました、「2015 真夏のキリム&ギャベ展」、 たくさんの方にご来店頂きまして誠にありがとうございました。 昨日8/30を持ちまして無事に終わりを迎えました。 そして、本日は新しい売り場作りをするための撤収作業が始まりました。 明日まで続くかと思います。 作業中は、店内雑多につき、ご来店頂く際に驚かれるかもしれませんが、店内はご覧頂けますので、 どうぞお気軽にお越し下さいませ。 このように。 ![]() そして、明日以降どのような売り場になるかは。 お楽しみに!! 今日は、めったに驚かない私を驚かせたモノをご紹介します。 この段ボール。 段ボールの形は至って普通。 ![]() が、しかーし。 中身がコレ!! ![]() 梱包用の結束テープを注文し、今日入荷してきたのですが。 無駄使いにもホドがある。 驚きというか。 これはいかがなもんかと思った垣内でした。 さぁ、明日も頑張ろう!! ■
[PR]
▲
by u-houseing
| 2015-08-31 19:05
|
Comments(0)
2015年 08月 25日
本日は九州地方、中国地方、四国地方と大荒れのお天気です。 皆様どうぞお気をつけください。 吹き返しの風も非常に強いです。 そんなお天気が悪い中運送屋さんも大変!! 荷物が今日も 朝から入荷しておりました。運送業者のみなさん!! くれぐれもお気をつけ下さいね!! 先週末 数ヶ月お待ち頂きようやく完成したPapeknife sofa のお届けがありました。 気持ちのいい!!ライムイエローの生地に 優しいメープル材の樹種でのお届けでした。 ![]() すっきりとした軽快なデザインと圧迫感のないデティールが人気のこちらのソファ。 1P+2P+3Pと各サイズもありお好みのサイズをお選び出来ます。 また木部は優しい色のブラックチェリーや渋みがあるウォルナット材でも製作出来、 クッションは沢山の布地からお選び出来ます。またレザーもお選び出来ます。 当SHOPにはそれぞれ違った印象のPaper knife Sofaを展示しております。 ![]() こちらは木部ブラックチェリー材で落ち着いたグリーンの張地で。 ![]() こちらは代わって ウォルナット材のフレームにナチュラルレザー(ヌメ革)で シックな雰囲気に。 今日はそんなソファのご報告でした。 ■
[PR]
▲
by u-houseing
| 2015-08-25 14:36
| お届け写真
|
Comments(0)
2015年 08月 23日
![]() 昨日より始まりました 真夏恒例の行事、真夏のキリム&ギャベ展2015!! ![]() ![]() 店内は普段とはまた違ったディスプレイで 色彩豊かに。。。 ![]() ![]() 今回お奨めのOLDキリムの壁掛けフレーム!! 気軽にインテリアを楽しむ方には ピッタリな小道具です。 ![]() ![]() ![]() またテーブルの上にキリムを敷いてみるのもいいですよ♪ ![]() ![]() ![]() もちろん、ギャベも沢山ありますよ~~♪ スタッフ池田のイチオシは!! 砂漠をラクダが歩いている様子。。。 ![]() そして垣内のイチオシキリム!! まるで帯のような美しさ!! ![]() 只今インターンシップ中の濱口さんも、お気に入りのギャベの前で!! 人気の市松模様です。 ![]() 当店代表のイチオシギャベは 素朴な風合いの大人なギャベ!! ![]() ほんで、私のイチオシギャベは 数十年経過したOLDギャベです!! サイズも珍しくインテリアを引き立ててくれます!! ![]() 冷房効いて皆様のご来店お待ちしております!! ■
[PR]
▲
by u-houseing
| 2015-08-23 11:33
| イベントのコト
|
Comments(0)
2015年 08月 18日
![]() 恒例の店長渾身の 筆書きが始まりました! 真夏のキリム&ギャベ展に向けて、店内着々と準備中で~す。 あまり全部とお見せすると、ご来店の楽しみがなくなりますので ちょこちょこと、切り取り写真みたいのものでご紹介しようと思います。 では、どうぞ~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コメントやご説明はここではあえて(言いたいけど…) 堪えて、 キッズコーナーもご用意してお待ちしておりまーす! ![]() 2015 真夏のキリム&ギャべ 展 8月22日(土)スタートで-す! スタッフ 池田 ※明日 水曜日は店休日です。 お問合せなどは、明後日以降にお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by u-houseing
| 2015-08-18 18:08
| イベントのコト
|
Comments(0)
2015年 08月 11日
![]() 本日ドカッ!! どかっ!!どか~~~~と キリムやギャベが入ってまいりました。 その中でもお気軽にお部屋のアクセントにお持ち帰り頂けるキリムフレームも 入荷しました♪ 真夏のキリム&ギャベ展は 8月22日(土)~8月30日(日) OPEN12:00~CLOSE19:00 お盆のお休みは 8月12日~14日まで!! よろしくどうぞ、どうぞ!! ■
[PR]
▲
by u-houseing
| 2015-08-11 18:23
| イベントのコト
|
Comments(0)
2015年 08月 09日
![]() ![]() ![]() こんにちは~ 暑い日が続きますね。 冒頭のちょっと(たぶん) 涼しげな写真、3枚いかがでしょうか。 なげしフックが入荷しまして店内の壁面につけてみました写真です。 なげしフックは、3サイズ W1000 W1400 W1800 空間にあわせお選びください。(写真はW1000です。) 涼しげにかっこよく写っている なげしフック君は、さてどこに? どこにいるのでしょうか? 引いてみます。 ![]() さらに引いてみると、 ![]() ↑ このお部屋におりました。 「生活収納家具」のなかでバッチリ馴染んでおりました。 ご来店の際はぜひ、なげしフック君のこの馴染んでいる様子を探してみてください! ![]() 2階の収納フロアーは、「生活収納家具」の体感スタジオ。 そして「居心地探求」スタジオです。 スタジオ収納 福岡のことをわかりやすくまとめたチラシも出来ました~ こちらも手にとってご覧ください! ☆ ユーハウス・イングの夏季休暇 8月12日(水)~8月14日(金) お休みさせていただきます。 15日(土)からは通常営業しております。 ☆ 8月22日(土)から8月30日(日) 2015 真夏のキリム&ギャベ展 豊富な品揃えでお待ちしておりま~す。 スタッフ 池田でした。 ■
[PR]
▲
by u-houseing
| 2015-08-09 17:41
| 家具のこと
|
Comments(0)
2015年 08月 01日
以前のブログ 「出会い」 「活躍」 に続いて。 30年ほど、長い時間大事に使ってきたダイニングセット。 テーブルと椅子に加え、ダイニングボード(食器棚)も全て、お母様より”嫁入り道具”として 揃えていただいた思い出いっぱいの家具。 「テーブルの天板の塗装の剥がれや、シミ、キズが目立って、ベタつきも気になるから、ずっとテーブルクロスを掛けて使っていたんですけど、どうにかなりますか?あと、テーブルを伸ばせるはずなんですけど、伸ばす事ができなく なっているんですけど。」 とのご相談。 ![]() たしかに、表面が塗装の劣化からベタつき、白けています。 2週間お預かりした後・・・ ![]() このように生まれ変わりました!! 「再生」の瞬間です。 塗装をいったん全て剥がし、傷の補修を施し、染色。 最後にきれいな塗装をして完成です。 天板を伸ばす際の機構も作り替えて、最大に伸ばして使う事も可能になりました。 「まだまだ、キレイでしょ♪ 頑張れますよ!!」 テーブルがこう言ったと思います。 気に入った物を、必要であれば手を加え、大事に長く使う。 ユーハウスでは、ここも大事にしたいポイントです。 さて、スタッフ垣内はコレに向けてお休みもヒマなしです。↓↓↓ ![]() 2015年 9/20(日) AM6:00 @福岡県糸島市 二丈/鹿家海岸 サーフィンのコンペティション「16th 串崎ロングボードクラシック」を行います。 その名のとおり、長板の大会ですが、昔から長板に乗っている方は「おー、まだやりよると!?」と懐かしく思われるかもしれませんね。 九州で一番古い「ロングボードの大会」でもあります。 一昨年より大会復活し、なんとか微力ながら、私も運営に回っています。 近頃増えてきましたSUP(スタンドupパドル)のクラスもあります。 60歳代~のクラスも設けていますので、長年、波乗りを続けていらっしゃる貴方、記念に楽しみませんか? すでに数名は60歳代クラスエントリー者いますよ~! 湘南よりプロも呼んで、エキシビジョンも行う予定です。 当日は、波があっても無くても、何かしらのコンペがあります! 詳しくはメールにてお問合せ下さい。 kozue@u-house.net ■
[PR]
▲
by u-houseing
| 2015-08-01 19:31
| スタッフひとりごと
|
Comments(0)
1 |
アバウト
メモ帳
当店のホームページはこちらよりご覧ください!
≫福岡の無垢家具専門店 ユーハウス・イング カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 お気に入りブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||